咲くやこの花館
昆虫の生態に詳しい久留飛先生(元箕面昆虫館館長)をはじめ、昆虫博士のスタッフのお話や、自然体験を通じて、昆虫について楽しく学び、それらを取り巻く環境について考える機会を作り、生物との更なる理解を深めます。
第1回「越冬する昆虫」
【日程】1月14日(日) ※終了しました
【時間】①午前(10:30~12:00)②午後(14:00~15:30)
【定員】午前・午後各回30名
【イベント時間】90分
【参加費】1500円/人(材料費+テキスト代込み)入館料別途
【学習内容】
①先生からのお話「カマキリやチョウの越冬について」
②野外観察「越冬昆虫の観察と調査」
③ワークショップ「昆虫のプラバン作製」
第2回「昆虫の形」
【日程】3月25日(日)
【時間】①午前(10:30~12:00)②午後(14:00~15:30)
【定員】午前・午後各回30名
【イベント時間】90分
【参加費】1500円/人(材料費+テキスト代込み)入館料別途
【学習内容】
①先生からのお話「昆虫の体の仕組みや進化について」
②野外観察「昆虫観察と調査」
③ワークショップ「昆虫のモビール工作」
第3回「活動開始する昆虫」
【日程】4月8日(日)
【時間】①午前(10:30~12:00)②午後(14:00~15:30)
【定員】午前・午後各回30名
【イベント時間】90分
【参加費】1500円/人(材料費+テキスト代込み)入館料別途
【学習内容】
①先生からのお話「羽化する昆虫について」
②野外観察「チョウの調査」
③ワークショップ「昆虫の動く翅(はね)工作」
第4回「カマキリの生活」
【日程】5月27日(日)
【時間】①午前(10:30~12:00)②午後(14:00~15:30)
【定員】午前・午後各回30名
【イベント時間】90分
【参加費】1500円/人(材料費+テキスト代込み)入館料別途
【学習内容】
①先生からのお話「カマキリの生活」
②野外観察「昆虫観察と調査」
③ワークショップ「手作り昆虫工作」
第5回「なぜ昆虫は変態するか」
【日程】6月3日(日)
【時間】①午前(10:30~12:00)②午後(14:00~15:30)
【定員】午前・午後各回30名
【イベント時間】90分
【参加費】1500円/人(材料費+テキスト代込み)入館料別途
【学習内容】
①先生からのお話「完全変態と不完全変態」
②野外観察「昆虫観察と調査」
③ワークショップ「手作り昆虫工作」
※ご予約は、咲くやこの花館までお電話ください。
開催日 | 2018年01月14日(日)・3月25日(日)・4月8日(日)・5月27日(日)・6月3日(日) |
---|---|
開催時間 | 10:00~17:00(入館は~16:30) |
場所 | 咲くやこの花館 館内 |
入館料 | 大人500円 ※中学生以下、障がい者手帳等をお持ちの方(介護者1名を含む)、大阪市内在住の65歳以上の方は無料【要証明(健康手帳、敬老優待乗車証等の原本)】 30人以上は団体割引あり。 |
関連サイト | 咲くやこの花館HP |